
パッチ5.25で、新たな武器製作クエスト「セイブ・ザ・クイーン」が追加されました。
製作できる武器はレジスタンスウェポン(通称RW)で、パッチが進むごとに少しずつ武器を強化できるコンテンツになっています。
5.35までのRWの入手条件、開放条件、強化方法などをまとめました。
(パッチが進むごとにこちらの記事に追記していきます。)
見た目はこちらの記事にまとめました。
おすすめリンクレジスタンスウェポンの見た目と性能一覧
セイブ・ザ・クイーンを開放する

開放条件は以下のようになっています。
クエスト名:失われた聖遺物
受注レベル:ファイター/ソーサラー レベル80
受注場所:ケイテン(クガネX:12.2 Y:12.3)
受注条件:メインクエスト「漆黒のヴィランズ」、クロニクルクエスト「楽欲の僧院 オーボンヌ」をコンプリートしている
「楽欲の僧院 オーボンヌ」は紅蓮編の24人レイド「リターン・トゥ・イヴァリース」の3つ目のダンジョンになっています。
そのため、「リターン・トゥ・イヴァリース」を完了している必要があります。
完了していない場合、以下のクエストが発生しています。
クエスト名:追われた巡業一座
受注レベル:ファイター/ソーサラー レベル70
受注場所:ケイテン(クガネX:12.2 Y:12.3)
受注条件:メインクエスト「紅蓮のリベレーター」をコンプリートしている
セイブ・ザ・クイーンのストーリーは、イヴァリースから派生するストーリーとなっています。
ドマ町人地
レジスタンスウェポンを製作する場所は、「ガンゴッシュ」です。
ガンゴッシュへはドマ町人地経由で行きます。
ドマ町人地の復興を開始していない人は始めてみるのも良いでしょう。
「ドマ町人地復興記」
クエスト名:君臣の義を以って
受注レベル:ファイター/ソーサラー レベル70〜
受注場所:コザクラ(ドマ町人地 X:7.2 Y:7.3)
受注条件:メインクエスト「喜ぶ者と、慄く者」をコンプリートしている
ドマ町人地のエーテライトを全て開放すると、メインエーテライトからガンゴッシュへ直接移動できるようになります。
武器製作の流れ
対象クエストを完了させると、ガンゴッシュにいるNPC「ズラタン」から武器製作を受注できるようになります。

武器製作の注意点ですが、1度製作を進めると、完成させるまで別のジョブで受注することはできません。
この先も同様の仕様となっていますので、どの武器から作り始めるかよく検討しておきましょう。
第一段階「RWを入手する」
サベネアの霊鱗粉×4/アラガントームストーン詩学:1000
交換できる場所
モードゥナ「オーリアナ」
イデイルシャイア「ヒスメナ」
素材を渡すだけで製作完了です。
1つ目の武器は素材をもらえるのですぐに製作できます。
上記の素材が必要になるのは2つ目の武器製作からになっています。
第一段階のステータス
アイテムレベル(IL)は485で、マテリアを挿せる穴が5つあります。
▼召喚本
第二段階:「記憶の一塊」を入手する
第二段階の強化は、「記憶の一塊」と呼ばれているアイテムを集めます。
Step1:3種の記憶の一塊
悩ましき記憶の一塊:20枚
恐ろしき記憶の一塊:20枚
アイテムを集める方法は、南方ボズヤ戦線に参加する、もしくは蒼天エリアのFATEをこなすことで入手できます。
蒼天エリアのFATEでドロップする対象アイテム
FATEは金評価で確定ドロップです。
種類 | 対象エリア |
悩ましき記憶の一塊 | クルザス西部高地 アバラシア雲海 |
悲しき記憶の一塊 | 高地ドラヴァニア ドラヴァニア雲海 |
恐ろしき記憶の一塊 | 低地ドラヴァニア アジス・ラー |
南方ボズヤ戦線で集める
コンテンツ内のエリアごとに区切られて、対象の記憶の一塊がドロップする仕様になっています。

スカーミッシュ参加では確定ドロップではありませんでした。
ボズヤ内で効率よく集めるなら、シャードやクラスター集めの雑魚狩りがおすすめです。
シャードとクラスター、そして記憶の一塊がドロップします。
南方ボズヤ戦線についてはこちらの記事にまとめています。
クエストを受注した状態であれば、ジョブはどれでもOKになっています。
蒼天FATEの場合は、青魔道士でもドロップします。
3種各20個を集めたら、第二段階の1番目が終わります。

この時点でのステータスは、IL500確定穴5個です。
Step2:猛々しき記憶の一塊を6個集める
次にNPC「ズラタン」から「猛々しき記憶を『レジスタンス・ウェポン』へ」というクエストを受注します。

「猛々しき記憶の一塊」を6個集める必要がありますが、以下の方法で入手できます。
コンテンツルーレット:レベリング(1日1回)
レベル60ダンジョンを適正レベルでクリア
南方ボズヤ戦線
クエストを受注した状態であれば、ジョブはどれでも構いません。
適正レベルでクリアする必要があり、「制限解除」では入手できないので注意してください。
周回PTなどをたててクリアすると良いでしょう。

現時点でボズヤでの猛々しき記憶の一塊はそれほどドロップ率が良くないため、効率やスピードを重視するならLv60ダンジョンの周回が確実に早く製作できます。
効率よく記憶の一塊を集める方法
複数のRWを作成する場合、記憶の一塊を効率よく集めるには両方のクエストを受注した状態にしておくことがポイントです。
武器を1つだけ「猛々しき記憶を『レジスタンス・ウェポン』へ」の段階に進めて猛々しき記憶の一塊がドロップする状態にした上で、別のジョブで3種の記憶の一塊クエストを受けておきます。

こうすることで、南方ボズヤ戦線では両方の記憶の一塊がドロップするようになります。

クエストを受注した状態になっていない場合、記憶の一塊はドロップしないので注意してください。
おすすめリンクレジスタンスウェポンの見た目と性能一覧