menu

エウレカ・ピューロス編のノートリアスモンスター(NM)の出現場所とポップ条件まとめ(パッチ6.x対応)

ピューロス編のノートリアスモンスターの沸き条件と場所をまとめました。

アネモス・パゴス同様、NMのポップには雑魚の一定数討伐という条件があります。
緩和も入っており、自然にポップするNMもいますが、ELの高いNMは雑魚の討伐が条件になっています。

目次

ピューロス帯のノートリアスモンスター出現マップ

ピューロス編ではロゴスシャードをドロップするNMもいます。
また、「11:傭兵のレイムプリクス」、「13:ランバージャック・デスマッチ」、「15:イン・ヤン」、「16:スコル」からレアドロップ品があります。

1:レウコシアー

レベルEL35
出現条件雑魚出現時間:夜間(18:00〜06:00)
ピューロス・ブフート(EL40)一定数狩る
金評価報酬詩学30個
ピューロス帯のロックボックス1個
ピューロススクリスタル8個

2:フラウロス

レベルEL36
出現条件雑魚出現時間:天候(雷)
サンダーストーム・スプライト(EL40)一定数狩る
金評価報酬詩学30個
ピューロス帯のロックボックス2個
ピューロススクリスタル9個

3:ソフィスト

レベルEL37
出現条件ピューロス・アパンダ(EL42)一定数狩る
金評価報酬詩学45個
ピューロス帯のロックボックス2個
ピューロススクリスタル10個

4:グラッフアカーネ

レベルEL38
出現条件バル・バイキング(EL43)一定数狩る
金評価報酬詩学51個
ピューロス帯のロックボックス3個
ピューロススクリスタル12個

5:アスカラポス

レベルEL39
出現条件グブラトーム(EL44)一定数狩る
出現時天候:霊風
金評価報酬詩学57個
ピューロス帯のロックボックス3個
ピューロススクリスタル14個

6:グランドデューク・パティム

レベルEL40
出現条件雑魚出現時間:夜間(18:00〜06:00)
ダーク・トルバドゥール(EL45)一定数狩る
金評価報酬詩学63個
ピューロス帯のロックボックス4個
ピューロススクリスタル16個

7:アイトロス

レベルEL41
出現条件バル・アインハインダー(EL46)一定数狩る
金評価報酬詩学69個
ピューロス帯のロックボックス4個
ピューロススクリスタル18個

8:レサト

レベルEL42
出現条件バードイーター(EL48)一定数狩る
金評価報酬詩学75個
ピューロス帯のロックボックス5個
ピューロススクリスタル20個

9:エルドスルス

レベルEL43
出現条件ピューロスクラブ(EL48)一定数狩る
金評価報酬詩学81個
ピューロス帯のロックボックス5個
ピューロススクリスタル22個

10:イリス

レベルEL44
出現条件ノーザンスワロー(EL49)一定数狩る
金評価報酬詩学87個
ピューロス帯のロックボックス6個
ピューロススクリスタル24個

11:傭兵のレイムプリクス

レベルEL47
出現条件ブルーハンド・エスケーピー(EL50)一定数狩る
金評価報酬詩学93個
ピューロス帯のロックボックス6個
ピューロススクリスタル26個

12:ライトニング・ドゥクス

レベルEL46
出現条件マタンガ・ドリフター(EL51)一定数狩る
出現時間:天候(雷)
金評価報酬詩学99個
ピューロス帯のロックボックス7個
ピューロススクリスタル28個

13:ランバージャック・デスマッチ

ウィーピングウィロー討伐後にポップする

レベルEL47
出現条件ピューロス・トレント(EL52)一定数狩る
金評価報酬詩学105個
ピューロス帯のロックボックス7個
ピューロススクリスタル30個
マメット・エルヴァーン(低確率)

14:グラウコピス

レベルEL48
出現条件バル・スカネテ(EL53)一定数狩る
金評価報酬詩学108個
ピューロス帯のロックボックス8個
ピューロススクリスタル32個

15:イン・ヤン

レベルEL49
出現条件ピューロス・ヘクトアイズ(EL54)一定数狩る
金評価報酬詩学111個
ピューロス帯のロックボックス8個
ピューロススクリスタル35個
イン・ヤンの皮膜(低確率)

16:スコル

レベルEL50
出現条件ピューロス・ジャック(EL55)一定数狩る
出現時天候:吹雪
金評価報酬詩学120個
ピューロス帯のロックボックス9個
ピューロススクリスタル40個
スコルの牙(低確率)

17:ペンテシレイア

レベルEL50
出現条件バル・ブラッドグライダー(EL55)一定数狩る
出現時天候:灼熱波
金評価報酬詩学120個
ピューロス帯のロックボックス9個
ピューロススクリスタル40個
ペンテシレイアの種火3個(EL49以上)
ブログランキングに参加しています!
スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

2016年開始のヒカセンブロガーです!プレイしていくうえでの「わかった!」を形にするのが好き。後発組でも迷いなく取り組めるようパッチごとに記事を見直しています。

目次