
禁断の地エウレカ:ピューロス編から実装された「ロゴスアクション」の抽出一覧と効果をまとめました。
ピューロス編で50種、ヒュダトス編で6種追加され全56種となりました。
高難易度コンテンツ「バルデシオンアーセナル」に必要なアクションもあるため、突入の際の参考にしてみてください。
未鑑定ロゴスシャードで得られるアクション
NMや雑魚との戦闘、うさぎの宝箱などから得られる「未鑑定ロゴスシャード」で得られるアクションです。
ロゴスミキサー近くにいるNPCドレイクに話しかけて鑑定してもらいます。
なお、未鑑定ロゴスシャードはマーケットボードからも購入できます。
未鑑定シャード | アクション |
---|---|
新鋭 | 術士の記憶 闘士の記憶 重騎兵の記憶 パライズ スウェー ケアル エンミティ |
熟練 | プロテス トランキライザー エスナ フェイント レイズ |
治癒 | 司祭の記憶 ケアルラ |
攻勢 | 武人の記憶 ブラッドバス |
守勢 | 守護者の記憶 英傑の加護 |
斥候 | ステルス フェザーステップ |
支援 | シェル ストンスキン |
妨害 | ディスペル スピリットダート |
封印 | 盗賊 マジックバースト ダブルエッジ イーグルアイ |
画像付き・ロゴスアクション一覧表と効果
ナンバーごとにロゴスアクション効果をまとめました。
ロゴスアクションは、1つのシャードから1つのアクションの場合と、複数のアクションの組み合わせで発生するものがあります。
たとえばバルデシオンアーセナルで必須の「英傑の加護」は、「未鑑定ロゴスシャード:守勢」から取得できます。
それだけではなく、「未鑑定ロゴスシャード:新鋭」から取得できる「術士の記憶」・「闘士の記憶」・「重騎兵の記憶」の3つを組み合わせることでも取得できるようになっています。
なお、そのような場合、以下の表では、「①英傑の加護、②術士の記憶+闘士の記憶+重騎兵の記憶」のように表記しています。
組み合わせ簡易一覧表
No | アクション | 組み合わせ |
---|---|---|
1 | 術士の記憶 | 術士の記憶 |
2 | 闘士の記憶 | 闘士の記憶 |
3 | 重騎兵の記憶 | 重騎兵の記憶 |
4 | 守護者の記憶 | ①守護者の記憶 ②重騎兵の記憶+エンミティ×2 ③重騎兵の記憶+プロテス |
5 | 司祭の記憶 | ①司祭の記憶 ②術士+ケアル×2 ③術士+エスナ |
6 | 武人の記憶 | ①武人の記憶 ②闘士×3 ③闘士+フェイント/td> |
7 | 斥候の記憶 | ステルス×2 |
8 | 聖騎士の記憶 | ①重騎兵+ケアル+ストンスキン ②武人+ストンスキン |
9 | 狂戦士の記憶 | ①闘士+武人+エンミティ ②武人+守護者 |
10 | 盗賊の記憶 | ①盗賊の記憶 ②ステルス+フェザーステップ ステルス×3 ③フェザーステップ×3 |
11 | 英傑の加護 | ①英傑の加護 ②術士+闘士+重騎兵 |
12 | ロゴス・プロテス | プロテス |
13 | ロゴス・シェル | シェル |
14 | ロゴス・デス | ①術士の記憶+レイズ+パライズ ②ディスペル×3 ③ディスペル+レイズ |
15 | ロゴス・チャージ | ①武人+ブラッドバス ②ブラッドバス×3 |
16 | ロゴス・パライズ | パライズ |
17 | ロゴス・パライガ | ①パライズ×3 ②パライズ+スピリットダート |
18 | ロゴス・スウィフト | スウェー×2+フェザーステップ |
19 | ロゴス・フェザーステップ | ①フェザーステップ ②フェイント+スウェー×2 ③フェイント×2 |
20 | ロゴス・スピリットダート | スピリットダート |
21 | ロゴス・カタスト | ①スピリットダート×3 ②守護者+スピリットダート |
22 | ロゴス・ディスペル | ①ディスペル ②エスナ×3 ③トランキライザー×3 |
23 | ロゴス・フェイント | フェイント |
24 | ロゴス・ステルス | ①ステルス ②司祭+シェル |
25 | ロゴス・ステップ | 闘士+スウェー+フェイント |
26 | ロゴス・スウェー | スウェー |
27 | ロゴス・トランキライザー | トランキライザー |
28 | ロゴス・ブラッドパス | ①ブラッドバス ②闘士×2+ケアル |
29 | ロゴス・リチャージ | ①術士+闘士+ケアル ②英傑+スピリットダート |
30 | ロゴス・カウンター | 闘士+エンミティ+フェザーステップ |
31 | ロゴス・ファストキャスト | ディスペル+エスナ |
32 | ロゴス・ケアル | ケアル |
33 | ロゴス・ケアルラ | ①ケアルラ ②ケアル×3 |
34 | ロゴス・ストンスキン | ①ストンスキン ②プロテス×3 ③プロテス+シェル |
35 | ロゴス・ケアルガ | ケアルラ×2 |
36 | ロゴス・リジェネ | ①ケアル×2+フェイント ②ケアルラ+フェイント |
37 | ロゴス・エスナ | エスナ |
38 | ロゴス・エンミティ | エンミティ |
39 | ロゴス・レイズ | レイズ |
40 | ロゴス・ブレイブ | 武人+守護者+司祭 |
41 | ロゴス・フィジカルシールド | 守護者+ストンスキン+プロテス |
42 | ロゴス・マジックシールド | 守護者+ストンスキン+シェル |
43 | ロゴス・リフレク | 司祭+シェル+プロテス |
44 | ロゴス・スマイト | 武人+トランキライザー+スピリットダート |
45 | ロゴス・リフレッシュ | 術士+司祭+ケアルラ |
46 | ロゴス・バニシュ | 術士+ディスペル×2 |
47 | ロゴス・バニシュガ | 司祭+ディスペル×2 |
48 | ロゴス・マジックバースト | ①マジックバースト ②司祭+英傑+ストンスキン |
49 | ロゴス・ダブルエッジ | ①ダブルエッジ ②守護者+武人+ブラッドバス |
50 | ロゴス・イーグルアイ | ①イーグルアイ ②武人+英傑+スピリットダート |
51 | ロゴス・サイトラ | ①盗賊×2 ②盗賊+ステルス+ディスペル |
52 | 賢者の記憶 | 術士+司祭+マジックバースト |
53 | 剣豪の記憶 | 武人×2+ダブルエッジ |
54 | 弓聖の記憶 | フェザーステップ+スピリットダート+イーグルアイ |
55 | 豪傑の記憶 | 重騎兵+エンミティ+ダブルエッジ |
56 | ロゴス・サクリファイス | レイズ+エスナ+マジックバースト |
以下は、画像付きで効果を掲載しています。
参考までに。
1:術士の記憶

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:術士の記憶
2:闘士の記憶

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:闘士の記憶
3:重騎兵の記憶

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:重騎兵の記憶
4:守護者の記憶

ロゴスシャード:守勢
抽出方法・組み合わせ
①守護者の記憶
②重騎兵の記憶+エンミティ×2
③重騎兵の記憶+プロテス
5:司祭の記憶

ロゴスシャード:治癒
抽出方法・組み合わせ
①司祭の記憶
②術士+ケアル×2
③術士+エスナ
6:武人の記憶

ロゴスシャード:攻勢
抽出方法・組み合わせ
①武人の記憶
②闘士×3
③闘士+フェイント
7:斥候の記憶

抽出方法・組み合わせ
ステルス×2
8:聖騎士の記憶

抽出方法・組み合わせ
①重騎兵+ケアル+ストンスキン
②武人+ストンスキン
9:狂戦士の記憶

抽出方法・組み合わせ
①闘士+武人+エンミティ
②武人+守護者
10:盗賊の記憶

抽出方法・組み合わせ
①盗賊の記憶
②ステルス+フェザーステップ
③ステルス×3
④フェザーステップ×3
11:英傑の加護

抽出方法・組み合わせ
①英傑の加護
②術士+闘士+重騎兵
12:ロゴス・プロテス

ロゴスシャード:熟練
抽出方法:プロテス
13:ロゴス・シェル

ロゴスシャード:支援
抽出方法:シェル
14:ロゴス・デス

抽出方法・組み合わせ
①術士の記憶+レイズ+パライズ
②ディスペル×3
③ディスペル+レイズ
15:ロゴス・チャージ

抽出方法・組み合わせ
①武人+ブラッドバス
②ブラッドバス×3
16:ロゴス・パライズ

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:パライズ
17:ロゴス・パライガ

抽出方法・組み合わせ
①パライズ×3
②パライズ+スピリットダート
18:ロゴス・スウィフト

抽出方法・組み合わせ
スウェー×2+フェザーステップ
19:ロゴス・フェザーステップ

ロゴスシャード:斥候
抽出方法・組み合わせ
①フェザーステップ
②フェイント+スウェー×2
③フェイント×2
20:ロゴス・スピリットダート

ロゴスシャード:妨害
抽出方法:スピリットダート
21:ロゴス・カタスト

抽出方法・組み合わせ
①スピリットダート×3
②守護者+スピリットダート
22:ロゴス・ディスペル
ヒュダトス編の「オヴニ」「水晶龍」「支援FATE」に活用
抽出方法・組み合わせ
①ディスペル
②エスナ×3
③トランキライザー×3
23:ロゴス・フェイント
ヒュダトス編の「オヴニ」「水晶龍」「支援FATE」に活用
ロゴスシャード:熟練
抽出方法:フェイント
24:ロゴス・ステルス

ロゴスシャード:斥候
抽出方法・組み合わせ
①ステルス
②司祭+シェル
25:ロゴス・ステップ

抽出方法・組み合わせ
闘士+スウェー+フェイント
26:ロゴス・スウェー

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:スウェー
27:ロゴス・トランキライザー

ロゴスシャード:熟練
抽出方法:トランキライザー
28:ロゴス・ブラッドパス

ロゴスシャード:攻勢
抽出方法・組み合わせ
①ブラッドバス
②闘士×2+ケアル
29:ロゴス・リチャージ

抽出方法・組み合わせ
①術士+闘士+ケアル
②英傑+スピリットダート
30:ロゴス・カウンター

抽出方法・組み合わせ
闘士+エンミティ+フェザーステップ
31:ロゴス・ファストキャスト

抽出方法・組み合わせ
ディスペル+エスナ
32:ロゴス・ケアル

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:ケアル
33:ロゴス・ケアルラ

ロゴスシャード:支援
抽出方法・組み合わせ
①ケアルラ
②ケアル×3
34:ロゴス・ストンスキン

ロゴスシャード:支援
抽出方法・組み合わせ
①ストンスキン
②プロテス×3
③プロテス+シェル
35:ロゴス・ケアルガ

抽出方法・組み合わせ
ケアルラ×2
36:ロゴス・リジェネ

抽出方法・組み合わせ
①ケアル×2+フェイント
②ケアルラ+フェイント
37:ロゴス・エスナ

ロゴスシャード:熟練
抽出方法:エスナ
38:ロゴス・エンミティ

ロゴスシャード:新鋭
抽出方法:エンミティ
39:ロゴス・レイズ

ロゴスシャード:熟練
抽出方法:レイズ
40:ロゴス・ブレイブ

抽出方法・組み合わせ
武人+守護者+司祭
41:ロゴス・フィジカルシールド

抽出方法・組み合わせ
守護者+ストンスキン+プロテス
42:ロゴス・マジックシールド

抽出方法・組み合わせ
守護者+ストンスキン+シェル
43:ロゴス・リフレク
※レベリングに最適(スプライトのリフレク狩り)
抽出方法・組み合わせ
司祭+シェル+プロテス
44:ロゴス・スマイト

抽出方法・組み合わせ
武人+トランキライザー+スピリットダート
45:ロゴス・リフレッシュ

抽出方法・組み合わせ
術士+司祭+ケアルラ
46:ロゴス・バニシュ

抽出方法・組み合わせ
術士+ディスペル×2
47:ロゴス・バニシュガ

抽出方法・組み合わせ
司祭+ディスペル×2
48:ロゴス・マジックバースト

ロゴスシャード:封印
抽出方法・組み合わせ
①マジックバースト
②司祭+英傑+ストンスキン
49:ロゴス・ダブルエッジ

ロゴスシャード:封印
抽出方法・組み合わせ
①ダブルエッジ
②守護者+武人+ブラッドバス
50:ロゴス・イーグルアイ

ロゴスシャード:封印
抽出方法・組み合わせ
①イーグルアイ
②武人+英傑+スピリットダート
51:ロゴス・サイトラ

抽出方法・組み合わせ
①盗賊×2
②盗賊+ステルス+ディスペル
52:賢者の記憶

抽出方法・組み合わせ
術士+司祭+マジックバースト
53:剣豪の記憶

抽出方法・組み合わせ
武人×2+ダブルエッジ
54:弓聖の記憶

抽出方法・組み合わせ
フェザーステップ+スピリットダート+イーグルアイ
55:豪傑の記憶

抽出方法・組み合わせ
重騎兵+エンミティ+ダブルエッジ
56:ロゴス・サクリファイス

抽出方法・組み合わせ
レイズ+エスナ+マジックバースト