漆黒FATEでは「バイカラージェム」と呼ばれるトークンが溜まります。
ジェムは、漆黒エリアの各地にある「広域交易商」のNPCと特定の品と交換する際に使用します。
このジェムについて、交換場所や交換品、稼ぎ方や集める効率、金策について詳細をまとめてみました。
時期によっては効率よく金策ができますので、コツコツと集めておくと良いですよ!
交換品アイテム一覧だけ見たい方はこちら。
▶︎バイカラージェムで交換できるアイテム
バイカラージェムについて
バイカラージェムは、漆黒エリアのFATEをコンプリートすることで得られます。
金評価で最大12個で、銀評価で10個となっていて、1回につき落ちる個数は変わりません。
また、最大所持数は1,000個になっています。
FATE数をこなしてランクをあげることで、交換アイテムが増える仕様となっています。
ランクの詳細や保有ジェムの数は、メインコマンドの「マップ&トラベル」に「F.A.T.E達成度」という項目がありますので、そこで確認できます。
最終的に全エリアをコンプリートすると、クリスタリウムとユールモアにも広域交易商ができ、さらに交換アイテムが増える仕様になっています。
全エリアのコンプリートまでには、各エリアのFATEを「金評価で60回」ずつこなす必要があり、全部で60回×6エリア=360回です。
バイカラージェムの交換品の使い道と金策
交換アイテムは、新式を製作するために使用する素材も多く含まれています。
また、家具やミニオン、オーケストリオン譜面、マウントスピードを早くするアイテムなどもあります。
そのため、バイカラージェムは金策にも向いてます。
家具などは高額になっているものもあります。
各種バトル系のエクスマテリジャ/メガマテリジャも置いてあるため、零式実装前には需要が増します。
零式に参加する場合は新式製作のために必要になりますし、行かない場合は売りさばくことで金策ができます。
バイカラージェムの効率よい稼ぎ方
残念ながらFATEを金評価でコンプリートしても、最大12個しか落ちないため数をこなすしかありません。
PT募集を使って人を集めて行うこともできますが、ソロでも1FATEにつき5〜6分で終わるものもありますので、コツコツやっていきましょう。
おすすめは、以下のエリア。
アム・アレーン:トゥワイン周辺
この辺りのFATEは敵のレベルが76〜79ですが、レベルシンクせずに済むため、溜まったゲージもリセットすることなく戦闘ができ、スキルもフルで活用できます。
ソロでも比較的楽に達成できるものが多いです。
FATEの仕様
FATEの仕様上、同じエリアにプレイヤーの人数が多くいたり、何度も同じFATEを達成することで、FATEがどんどん硬くなっていくことがあります。
集団でFATEをする場合は注意してください。
ソロでもモブハンツアーなどと重なってしまうとエリアに人が増え、FATEが硬くなってしまうので、場所を変えるかモブハンが終わるまで待つ必要があります。
バイカラージェムで交換できるアイテム
バイカラージェムの交換場所は以下のようになっています。
以下は、上記エリアをすべてコンプリート後に出現します。
ジョッブ砦
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:始まりの湖 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:不変と変化 | 350 | 譜面 |
カード:ノール | 60 | カードゲーム |
ディープシャドウ・バード | 350 | バディ装備 |
レイクランド・エルヴンツリー | 30 | 家具 |
レイクランド・フラワーガーデン | 10 | 家具 |
詳細地図:レイクランド | 70 | マウントスピード |
スミドロンの粗皮NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
ホップトラップの葉NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
シルクモスの鱗粉NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
トメラの村
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:分かたれし世界 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:クイックウェイ | 350 | 譜面 |
カード:フォーギヴン・オブセニティー | 100 | カードゲーム |
カード:フォーミダブル | 200 | カードゲーム |
詳細地図:コルシア島 | 70 | マウントスピード |
レイルの笹身NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
アイランド・ウルフの牙NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
トゥワイン
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:琥珀の砂漠 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:鮮血の砂漠 | 350 | 譜面 |
ミニ・ギガテンダー | 400 | ミニオン |
詳細地図:アム・アレーン | 70 | マウントスピード |
オヴィムの肉NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
オヴィムの獣毛NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
ゾヌールの粗皮NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
リダ・ラーン
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:残忍と自由 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:妖精の輪 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:生きる理由 | 350 | 譜面 |
カード:フラワーバスケット | 40 | カードゲーム |
草こびと | 400 | ミニオン |
バタフライスペシメン | 100 | 家具 |
詳細地図:イル・メグ | 70 | マウントスピード |
ロキートの卵NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
ロキートの羽毛NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
グリーンライダーの粗皮NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
ファノヴの里
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:シヴィライゼーション | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:望みなき競争 | 350 | 譜面 |
カード:フアガス | 100 | カードゲーム |
バタフライエフェクト | 400 | ミニオン |
ラケティカプランター | 100 | 家具 |
詳細地図:ラケティカ大森林 | 70 | マウントスピード |
アトロシラプトルの粗皮NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
ヴァンパイアヴァインの樹液NQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
ヴァンパイアカップのつるNQ/HQ | 1/2 | モンスター素材 |
オンドの潮溜まり
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:五尋の深み | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:冥き水底 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:不穏の淵 | 350 | 譜面 |
カード:メガセリオン | 250 | カードゲーム |
クリオニッドのぬいぐるみ | 100 | 家具 |
アーモロート:ウォールランプ | 50 | 家具 |
詳細地図:テンペスト | 70 | マウントスピード |
シースワローの粗皮NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
カブスの肉NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
フドゾロアの傘NQ/HQ | 2/4 | モンスター素材 |
各エリア共通アイテム
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
コーディアル | 4 | ギャザGP回復 |
ダークマターG7 | 6 | 装備修復素材 |
ミラージュディスペラー | 6 | ミラプリ解除 |
ミラージュプリズム | 6 | ミラプリ |
各種バトル系メガマテリジャ | 120 | マテリア |
各種バトル系エクスマテリジャ | 240 | マテリア |
クリスタリウム
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:世界を照らす闇 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:知恵は眠らず | 350 | 譜面 |
クリスタリウム・ウォールクロノメーター | 100 | 家具 |
アラガントームストーン:卓上 | 100 | 家具 |
カードボードボックス | 10 | 家具 |
ミルクカートン | 10 | 家具 |
ユールモア
交換アイテム | 必要数 | 用途 |
オーケストリオン譜:耽溺 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:仮面舞踏会 | 350 | 譜面 |
オーケストリオン譜:言いつくせぬ悲哀 | 350 | 譜面 |
ダンサーバード | 350 | バディ装備 |
ワインラック | 25 | 家具 |
ポールパーティション | 25 | 家具 |
デカダンフルーツプラター | 100 | 家具 |
クリスタリウム・ユールモアが解放されると、各エリアのモンスター素材が交換できるようになります。