パッチ6.1で「GAROコラボイベント」が復活しました(終了時期は未定)。
GAROコラボイベントで取得できるものは以下の3つ。
コラボ装備品
専用アチーブメント(専用称号)
マウント
アチーブメントとマウントの取得には条件と手順があります。
少し複雑なため、この記事の後半にまとめて紹介いますのでチェックしてみてください。
報酬の装備品を得るためには「対人戦績」が必要です。
対人戦績は、PvPコンテンツ「フロントライン(FL)」、「ライバルウィングス(RW)」、「クリスタルコンフリクト(CC)」で得ることができます。
マウントの取得には装備品の取得が必須です。
パッチ6.1現在、実装されたクリスタルコンフリクトが大変賑わっているので、そちらで集めてみるのも良いかと思います。
この記事ではGAROコラボイベントでの各種報酬の取得方法を紹介しています。
コラボイベントはウルヴズジェイル
解放クエストなどはなく、ウルヴズジェイルが解放してあれば大丈夫です。
クエスト名:「激闘のウルヴズジェイル」
受注レベル:ファイター/ソーサラー30
受注場所:所属グランドカンパニーのNPC
ウルヴズジェイルにいるNPC「黒装束の法師」から関連報酬を入手できます。


報酬の取得方法
コラボ装備品はNPCに話しかけることで対人戦績と交換で入手できます。
なお、ジョブによって性別限定の装備品がありますが、どちらか片方を取得すると、各国にいるNPC「遺失物管理人」の「守りし者の装備の取引」から取得していない性別の装備もギルで購入できるようになります。

装備品の見た目については以下の記事にまとめています。

アチーブメントとマウントを取得する場合、以下の手順を踏んでください。
装備品は各ジョブ・ロールのものを全身分入手する
→戦士なら戦士用の装備を武器・頭・胴・手・脚・足の6点取得する(合計18,000戦績)
話しかけると専用の「Makai〜」という称号とアチーブメントが取得できる

マウントの取得にはMakai称号を設定した状態で勝利数を稼ぐ必要がある
勝利数カウントに必要な称号は1つあれば大丈夫です。
ジョブと称号が違っていてもカウントされます。
マウントには3種類あり、以下の方法で取得可能です。
轟天 | Makai称号をつけた状態でRW、CC累計30勝 |
雷剛 | Makai称号をつけた状態でFL、RW、CC累計60勝 |
銀牙 | Makai称号をつけた状態でFL、RW累計10勝 |
取得できる牙狼マウントの見た目



クリスタルコンフリクトは、カジュアルマッチでもランクマッチでもどちらもで大丈夫です。
アチーブメントの「PvP」のなかにある「全般」から、勝利数など進捗を確認できます。

ゴールドソーサーで入手できる装備品について
GAROコラボ期間中、見た目が同じ装備品がゴールドソーサーでも取得できます。
ただし、こちらは染色不可です。
対人戦績ではなくMGPで入手できます。

コラボイベントの実装は不定期となっていて、今回終了後、次回は未定です。
クリスタルコンフリクトが賑わっているうちに取得しておくと良いかもしれません。
PvPで遊んだことがない方は、以下の記事を参考にしてみてください。
