「ザトゥノル高原」で入手できる装備「ブレイズシリーズ」の入手方法と見た目を紹介します。
装備品の元のデザインはFF12から。
ザトゥノル高原がFF12とコラボしたアライアンスコンテンツ「リターン・トゥ・イヴァリース」の派生コンテンツとなっているためです。
ザトゥノル高原の始め方は以下の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【FF14】南方ボズヤ戦線の攻略方法。戦績のため方やロストアクションまとめ(パッチ6.05対応)
パッチ5.35で追加された「南方ボズヤ戦線」についてまとめています。 通常コンテンツとは違い、レジスタンスランクと呼ばれる特殊なレベルや、ロストアクションという専…
アイテムレベル | 525 |
装備可能レベル | 80 |
入手方法 | 専用NPC |
入手場所 | ザトゥノル高原 |
染色 | 可 |
マーケット取引 | マーケット取引不可 |
目次
ブレイズシリーズの入手方法
ブレイズシリーズは、ザトゥノル高原で入手できる専用トークン「ボズヤ古白金貨」で交換することができます。
ボズヤ古白金貨は、ザトゥノル高原のCE「旗艦戦ダル・リアータ攻略戦」の報酬箱、およびウィークリークエスト「紛れていた白金の輝き」で入手できます。
詳しくは以下の記事にまとめていますので参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【FF14】ボズヤで入手できる各種古銭の集め方と使い道を紹介(パッチ6.x対応)
セイブ・ザ・クイーン関連のコンテンツでは、以下のトークンが入手できます。ストーリーを進めたり、ランクをあげているだけでかなり溜まります。 ボズヤ古銭ボズヤ古銀…
パッチ6.0現在、旗艦ダル・リアータに人が集まりづらいので、PT募集機能やコンテンツ内でシャウトをして人を集めて攻略することをおすすめします。(5〜8人いれば攻略可能。)
あわせて読みたい


旗艦ダル・リアータ攻略戦を少人数でクリアするコツ
漆黒編で追加された大規模バトルコンテンツ「旗艦ダル・リアータ攻略戦」を少人数でクリアするためのコツを紹介します。わたし自身、8人で攻略した経験があります。 旗…
バッシュ
タンクとスレイヤー装備は、FF12のバッシュが着用しているデザインです。

ブレイズ・スレイヤー


染色状態

頭 | ブレイズ・スレイヤーサークレット |
胴 | ブレイズ・スレイヤーハーネス |
手 | ブレイズ・スレイヤーガントレット |
脚 | ブレイズ・スレイヤークウィス |
足 | ブレイズ・スレイヤーシューズ |
パンネロ
ブレイズシリーズのなかの「スカウト」、「ストライカー」、「レンジャー」はFF12のパンネロが着用しているものです。
ロールごとに色違いになっています。

ブレイズ・ストライカー


染色した状態

ブレイズ・レンジャー


染色した状態

頭 | ブレイズ・レンジャーヘッドバンド |
胴 | ブレイズ・レンジャージャーキン |
手 | ブレイズ・レンジャーリストガード |
脚 | ブレイズ・レンジャーホーズ |
足 | ブレイズ・レンジャーサイブーツ |
ラーサー
ヒーラーとキャスターの装備の見た目は、ラーサー装備のデザインです。

ブレイズ・キャスター



染色した状態

頭 | ブレイズ・キャスターサークレット |
胴 | ブレイズ・キャスターアクトン |
手 | ブレイズ・キャスターグローブ |
脚 | ブレイズ・キャスタータイツ |
足 | ブレイズ・キャスターサイブーツ |