
ロウェナ商会を解放すると、ギャザクラ専用スクリップ「白貨」が貯められるようになります。
あわせて読みたい


【FF14】「お得意様取引」の解放方法と進め方【パッチ6.5対応】
各種「お得意様取引」を解放方法とともに紹介します。 パッチ6.3で暁月編お得意様取引「アンデン」が実装されました。 お得意様取引はギャザクラ専用コンテンツで、それ...
この記事では、Lv60ギャザクラ用AF装備の入手場所とステータス、見た目を紹介しています。
ちなみに、レベル60以降であれば、クラフター・ギャザラーともにガーロンドシリーズHQを使うことで、レベル65まで装備更新することなくレベリングが可能になっています。
ガーロンドシリーズのほうがステータスも高いですが、レベリング中にしか着用しないものなので白貨装備でも十分です。
目次
クラフターAF(Lv60)装備取得に必要なもの
お得意様取引などで白貨を稼いだら、各エリアにあるスクリップ取引窓口で交換できるようになります。

「クラフタースクリップの取引:装備品」もしくは、「ギャザラースクリップの取引:装備品」の「白貨の取引:Lv60〜向け【ILv200】」から交換できるのがAF装備です。
スクリップ取引窓口
リムサ・グリダニア・ウルダハのマーケットエリア
イシュガルド蒼天街
イディルシャイア
ラールガーズリーチ
紅玉海(蒼のタマミズ)
クリスタリウム
ユールモア
ラザハン
オールド・シャーレアン
全クラフタージョブ装備の共通パラメータ
白貨の取引:Lv60〜向け【ILv200】
主・副道具に必要な枚数/450枚
左側装備に必要な枚数/700枚
| 部位 | 白貨 |
|---|---|
| 主道具 | |
| 副道具 | |
| 頭 | |
| 胴 | |
| 手 | |
| 脚 | |
| 足 | |
| 耳 | |
| 首 | |
| 腕 | |
| 指×2 |
クラフターAF装備の見た目
木工師AF:ミルキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | ミルキープソー |
| 副道具 | ミルキープクローハンマー |
| 頭 | ミルキープキャップ |
| 胴 | ミルキープエプロン |
| 手 | ミルキープグローブ |
| 脚 | ミルキープスロップ |
| 足 | ミルキープワークブーツ |
鍛治師AF:フォージキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | フォージキープハンマー |
| 副道具 | フォージキープファイル |
| 頭 | フォージキープゴーグル |
| 胴 | フォージキープダンゴット |
| 手 | フォージキープグローブ |
| 脚 | >フォージキープスロップ |
| 足 | フォージキープサンダル |
甲冑師AF:ハンマーキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | ハンマーキープハンマー |
| 副道具 | ハンマーキーププライヤー |
| 頭 | ハンマーキープバイザー |
| 胴 | ハンマーキープルダンゴット |
| 手 | ハンマーキープワークグローブ |
| 脚 | ハンマーキープスロップ |
| 足 | ハンマーキープワークブーツ |
彫金師AF:ジェムキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | ジェムキープマレット |
| 副道具 | ジェムキープグラインディングホイール |
| 頭 | ジェムキープコロナ |
| 胴 | ジェムキープガウン |
| 手 | ジェムキープグローブ |
| 脚 | ジェムキープトラウザー |
| 足 | ジェムキープサンダル |
革細工師AF:ハイドキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | ハイドキープナイフ |
| 副道具 | ハイドキープアウル |
| 頭 | ハイドキープキャップ |
| 胴 | ハイドキープエプロン |
| 手 | ハイドキープグローブ |
| 脚 | ハイドキープトラウザー |
| 足 | ハイドキープワークブーツ |
裁縫師AF:ボルトキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | ボルトキープニードル |
| 副道具 | ボルトキープスピニングホイール |
| 頭 | ボルトキープギブス |
| 胴 | ボルトキープコート |
| 手 | ボルトキープグローブ |
| 脚 | ボルトキープスラックス |
| 足 | ボルトキープトップブーツ |
錬金術師AF:コルドロンキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | コルドロンキープアレンビック |
| 副道具 | コルドロンキープモーター |
| 頭 | コルドロンキープモノクル |
| 胴 | コルドロンキープオーバーコート |
| 手 | コルドロンキープグローブ |
| 脚 | コルドロンキープキルト |
| 足 | コルドロンキープジャックブーツ |
調理師AF:ガリーキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | ガリーキープフライパン |
| 副道具 | ガリーキープクリナリーナイフ |
| 頭 | ガリーキープトーク |
| 胴 | ガリーキープエプロン |
| 手 | ガリーキープグローブ |
| 脚 | ガリーキープトラウザー |
| 足 | ガリーキープトップブーツ |
ギャザラーAF60装備取得に必要なもの
交換場所はクラフターと同じ場所です。
全ギャザラージョブ装備の共通パラメータ
白貨の取引:Lv60〜向け【ILv200】
主・副道具に必要な枚数/500枚(漁師は250枚)
装備に必要な枚数/800枚
| 部位 | 白貨 |
| 主道具 | |
| 副道具 | |
| 頭 | |
| 胴 | |
| 手 | |
| 脚 | |
| 足 | |
| 耳 | |
| 首 | |
| 腕 | |
| 指×2 |
ギャザラーAF装備の見た目
園芸師師AF:フィールドキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | フィールドキープハチェット |
| 副道具 | フィールドキープサイズ |
| 頭 | フィールドキープキャノチェ |
| 胴 | フィールドキープシャツ |
| 手 | フィールドキープコサージ |
| 脚 | フィールドキープスロップ |
| 足 | フィールドキープジャックブーツ |
採掘師AF:マインキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | マインキープピック |
| 副道具 | マインキープモール |
| 頭 | マインキープヘルメット |
| 胴 | マインキープオーバーオール |
| 手 | マインキープグローブ |
| 脚 | マインキープスロップ |
| 足 | マインキープワークブーツ |
漁師AF:タックルキープ IL180

| 装備部位 | 装備名 |
| 主道具 | タックルキープロッド |
| 副道具 | なし |
| 頭 | タックルキープハット |
| 胴 | タックルキープベスト |
| 手 | タックルキープグローブ |
| 脚 | タックルキープガスキン |
| 足 | タックルキープウェーダー |
その他の装備について
あわせて読みたい


【FF14】レベル70のギャザラー・クラフター装備。スクリップでIL350装備を揃える(パッチ6.0対応)
ギャザクラがレベル70になったときの装備更新の方法を紹介します。パッチ6.x現在では、白貨で交換できるIL350の「キングハンド・キングランドシリーズ」になります。 こ…
あわせて読みたい


【FF14】Lv80のクラフター・ギャザラーAF装備【白貨交換】の見た目と詳細まとめ(パッチ6.x対応)
クラフター・ギャザラーのレベル80で取得できるジョブ専用装備の見た目とステータス値、交換に必要な白貨の枚数をまとめました。 ミラプリ用として参考にしてみてくださ…
あわせて読みたい


【FF14】Lv80のクラフター・ギャザラー装備の揃え方。IL500の白貨装備を揃える(パッチ6.0対応)
パッチ5.4で追加された「白貨」で交換できるLv80用クラフター・ギャザラー装備の詳細をまとめました。ギャザクラが80になったら、こちらの白貨装備を揃えると良いでしょ…
あわせて読みたい


Lv90で装備できるクラフター・ギャザラー用AFの入手方法と見た目(パッチ6.5対応)
Lv90になったら装備可能なクラフター・ギャザラ専用のAF装備の入手方法と見た目をまとめました。 ギャザクラ用装備は専用のスクリップで入手可能です。スクリップの入手…















