menu

【FF14】ヌシ釣りを極める!ヌシ釣りのコツとポイントまとめ(パッチ5.2対応)

ヌシ釣り

ヌシ釣り

オーシャンフィッシングやディアデム諸島の追加により、漁師のレベル上げも効率よくできるようになりました。
漁師をあげたのなら、チャレンジしてみたいのが「ヌシ釣り」です。

ヌシとは、一定の条件を満たした上でしか釣れないレアの魚のこと。
レベルやスキル回し、獲得力など求められる知識も高くなりますが、コツを抑えてしまえば釣ることができます。(運要素も大きいですが。)

この記事では、これからヌシ釣りに挑戦する方に向けて、ヌシ釣りのコツと一覧をまとめました。

目次

ヌシ釣りのコツ

ヌシ釣りは、運要素も絡みつつ、一定条件を満たした上で釣れる仕組みになっています。
必ず釣れる!というものではありませんが、ヌシを釣るための条件などがあらかじめ決められているため、コツを知っておくと掛かったものがヌシであるかどうか、判断できるようになります。

装備を整える

ヌシ釣りには必要なステータス値があります。
おもに「獲得力」が影響していますが、以下を参考にしてみてください。

新生エリア:Lv50・獲得力408
蒼天エリア:Lv60・獲得力830
紅蓮エリア:Lv70・獲得力1280
漆黒エリア:Lv80・獲得力1870

レベリング途中でヌシ釣りにチャレンジする際、これら獲得力を超える装備を整えておきましょう。

ETや天候をチェックする

ヌシ釣りには時間帯、天候が大きく関わってきます。
なかには天候も時間も関係なく、餌が合っていればいつでも釣れるヌシもいます。

オオヌシなどは特殊な天候でしか釣れない(暴雨など)ものもありますので、あらかじめエオルゼア内の天候をチェックしてください。

外出先やコンテンツ中など、すぐに調べられないときに便利な外部サイトは以下になります。

改善された振動

釣れたものがヌシであるかどうかは、振動で把握できます。

振動

以前はパッドの振動でしかわからなかったものが、改善されて頭上に「!」で表示されるようになりました。
ヌシがどの振動で釣れるかは、ヌシの種類により違いますが、おおむね「!!!」の強振(激振とも呼ばれている)で釣れるものが多いです。

ヌシ釣りは釣り糸を垂らしていれば釣れるというものではないので、それぞれのヌシの特徴を捉えて確率をあげていきましょう。

必須スキル「ペーシェンス」

ヌシは、「泳がせ釣り」というスキルを使って釣るものも多くあります。
泳がせ釣りにはHQの魚が必要なのですが、そのときに必須のスキルが、ペーシェンスです。

ペーシェンスは1分間、HQの魚を釣り上げる確率をあげるが、フッキング率を下げるというスキルです。

フッキング率は下がりますが、それを補うプレシジョンフッキングストロングフッキングという2種類のフッキングスキルがあるので、状況に応じてそちらを使用します。

泳がせ中「!」:プレシジョンフッキング
泳がせ中「!!」「!!!」:ストロングフッキング

GPや残りETを見ながら、ペーシェンス、ペーシェンスIIを使っていきましょう。

ペーシェンスや泳がせ釣りの具体的な使い方については、こちらの動画が参考になります。

オオヌシは漁師の直感

漁師の直感は、一定数決められた魚を釣ったりなど、オオヌシが出現する条件を満たしたときに付与される漁師のバフです。

このバフが付与されているときにオオヌシを釣り上げることが可能ですが、必ず釣れるとは限りません。

GP回復アイテム

ペーシェンスや各種フッキングにはGPが必要です。
回復を待っていると時間が過ぎてしまうため、GP回復アイテムを活用しましょう。

コーディアル
各GC軍票500枚
バイカラージェム4個

ハイコーディアル
ギャザラースクリップ:黄貨20枚
スカイパイレーツスポイル:鋼鉄

※どちらともマーケット購入可

ヌシ釣りの準備ができたら、天候やETの縛りがきつくないものから釣って、漁師ライフを満喫していきましょう!

おすすめリンク【FF14】ヌシ・オオヌシ一覧表(パッチ5.2対応)/整備中
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

2016年開始のヒカセンブロガーです!プレイしていくうえでの「わかった!」を形にするのが好き。後発組でも迷いなく取り組めるようパッチごとに記事を見直しています。

目次