
イシュガルド復興には、「復興用素材」と言われる専用の素材が必要です。
それらの素材を使って復興用品を製作し、納品することで経験値と復興券を入手できる仕組みになっています。
この記事では、クラフター別に利用する復興用素材の入手場所と必要素材の一覧をまとめました。
復興用素材はマーケットに出品することもできるため、金策にも活躍します。
パッチ5.21以降について
パッチ5.21以降、追加されたディアデム諸島が関連する復興イベントになったため、これまでの素材では復興にほとんど貢献できなくなりました。
利用する素材も大きく異なっています。
パッチ5.21以降は、以下の記事を参考にしてください。
5.21以降の復興、およびディアデム諸島についてまとめています。
パッチ5.21以降、追加されたディアデム諸島が関連する復興イベントになったため、これまでの素材では復興にほとんど貢献できなくなりました。
利用する素材も大きく異なっています。
パッチ5.21以降は、以下の記事を参考にしてください。
5.21以降の復興、およびディアデム諸島についてまとめています。
採取で活躍するフィールドマーカー
採取ポイントはおおむね3箇所。
1箇所を終えると、その後2箇所をまわり終えると最初の箇所が出てくる仕様になっています。

さらに、蒼天編エリアからは採取ポイント同士が離れているため、同じ素材を連続で採取する場合、フィールドマーカーを活用すると迷子にならずに便利です。

以下から紹介している地図の画像は、クリックすると拡大できます。
目次
おすすめ製作マクロ
収集品のための製作マクロです。
Lv70製作マクロ
装備は以下の記事で紹介している黄貨交換装備で、収集価値2300〜になります。
鬼師帯に4つ禁断
●使用時のステータス
作業精度:1672
加工精度:1588
CP:445
飯:抹茶(IL320)薬なし
/ac 真価 <wait.3>
/ac 最終確認 <wait.3>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
/echo マクロ1終わり <se.4>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo マクロ2終わり <se.4>
/ac 最終確認 <wait.3>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
/echo マクロ1終わり <se.4>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
/echo マクロ2終わり <se.4>
Lv80製作マクロ
カンストし、ある程度装備が整った状態で使えるマクロです。
収集品価値3400〜になります。
●使用時のステータス
ドワーフ装備一式に禁断
作業精度:2266
加工精度:2099
CP:502
飯・薬なし
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 工面算段 <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 工面算段 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 工面算段 <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 工面算段 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
木工師
Lv20 復興用の合板
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用ユー原木 | 6 | 東部森林:ハニーヤード![]() |
| ユー原木 | 1 | 東部森林:ナインアイビー![]() |
Lv40 復興用の荷車
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のアッシュ原木 | 4 | 中央森林:スカンポの安息所![]() |
| 復興用の岩塩 | 4 | 高地ラノシア:愚か者の滝![]() |
| ミスリルインゴット | 1 | 鍛治・甲冑・彫金Lv34〜38製作 霊銀鉱×3 南ザナラーン:サゴリー砂漠 Lv35採掘場 ![]() 蛮族ショップ/アマルジャ族のよろず屋 |
Lv60 復興用の木樽
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のカンファー原木 | 6 | ドラヴァニア雲海:オール・ターン![]() |
| 復興用の麦わら | 6 | 高地ドラヴァニア アヴァロニア・フォールン ![]() |
| チタンナゲット | 1 | 鍛治・甲冑Lv54製作 チタン鉱×5 鉄鉱×1 グレネードの灰×1 ○店売り |
Lv70 復興用の台座
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のウルンダイ原木 | 6 | ギラバニア:辺境地帯![]() |
| 復興用の輝水鉛鉱 | 6 | ギラバニア:湖畔地帯![]() |
| 復興用の砥草 | 6 | ヤンサ![]() |
| 卸し鉄 | 1 | 鍛治・甲冑Lv64製作 餅鉄×4 鉄鉱×1 必要素材 餅鉄 ヤンサ/玄水連山 Lv65採掘場 ![]() 鉄鉱:ハウジングエリア素材屋 |
Lv80 復興用の寝台
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のホワイトアッシュ原木 | 8 | ラケティカ大森林![]() |
| 復興用の小麦 | 8 | アム・アレーン![]() |
| 復興用の綿花 | 8 | レイクランド![]() |
| 妖棉布 | 1 | 裁縫師Lv74製作 妖棉糸×3 必要素材 妖棉花 ラケティカ大森林Lv75草刈場 ![]() |
鍛治師
Lv20 復興用の合金
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の鉄鉱 | 6 | 中央ラノシア![]() |
| 鉄鉱 | 1 | 甲冑ギルドショップ ハウジングエリア:素材屋 |
Lv40 復興用の鉄釘
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の青金鉱 | 4 | 高地ラノシア![]() |
| 復興用の砂鉄 | 4 | 東ザナラーン![]() |
| 鏡鉄鉱 | 2 | 北ザナラーン![]() |
Lv60 復興用の金槌
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の硬銀鉱 | 6 | 低地ドラヴァニア![]() |
| 復興用の精霊銀砂 | 6 | クルザス西部高地![]() |
| ダークチェスナット材 | 1 | 木工師Lv54製作 ダークチェスナット原木×5 高地ドラヴァニア ![]() |
Lv70 復興用の大鋸
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の夜鉄鉱 | 6 | 紅玉海![]() |
| 復興用の輝水鉛鉱 | 6 | ギラバニア湖畔地帯![]() |
| 復興用の翠銀砂 | 6 | アジムステップ![]() |
| パイン材 | 1 | 木工師Lv64製作 パイン原木×4 ヤンサ ![]() |
Lv80 復興用の焜炉(こんろ)
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の海底岩 | 8 | テンペスト![]() |
| 復興用の硬金鉱 | 8 | イル・メグ![]() |
| 復興用のホワイトアッシュ原木 | 8 | ラケティカ大森林![]() |
| 青霊材 | 1 | 鍛治・甲冑Lv74製作 霊青岩×4 珪岩×1 必要素材 霊青岩 レイクランド・ウィード島 Lv75採掘場 ![]() 珪岩 ギラバニア山岳地帯・ラストロック Lv65岩場 ![]() |
甲冑師
Lv20 復興用の金属板
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の鉄鉱 | 6 | 中央ラノシア![]() |
| 鉄鉱 | 1 | 甲冑ギルドショップ ハウジングエリア:素材屋 |
Lv40 復興用のリベット
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の青金鉱 | 4 | 高地ラノシア![]() |
| 復興用の砂鉄 | 4 | 東ザナラーン![]() |
| 鏡鉄鉱 | 2 | 北ザナラーン![]() |
Lv60 復興用の浅鍋
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の硬銀鉱 | 6 | 低地ドラヴァニア![]() |
| 復興用の精霊銀砂 | 6 | クルザス西部高地![]() |
| ダークチェスナット材 | 1 | 高地ドラヴァニア![]() |
Lv70 復興用の調理台
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の夜鉄鉱 | 6 | 紅玉海![]() |
| 復興用の輝水鉛鉱 | 6 | ギラバニア湖畔地帯![]() |
| 復興用の翠銀砂 | 6 | アジムステップ![]() |
| カブトにかわ | 1 | 錬金術師Lv64製作 サイカブトの甲殻×2 松脂×1 鱗粉×1 必要素材 サイカブトの甲殻 モンスターからのドロップ 鱗粉 モンスターからのドロップ 松脂 ![]() |
Lv80 復興用の街灯
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の海底岩 | 8 | テンペスト![]() |
| 復興用の硬金鉱 | 8 | イル・メグ![]() |
| 復興用の硬金砂 | 8 | コルシア島![]() |
| マナシルバーナゲット | 1 | 彫金師Lv74製作 魔銀砂×4 銀鉱×1 必要素材 魔銀砂 ラケティカ大森林 ![]() 銀鉱 黒衣森:南部森林
|
彫金師
Lv20 復興用の地金
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の細砂 | 6 | 中央ザナラーン![]() |
| 鉄鉱 | 1 | 甲冑ギルドショップ ハウジングエリア:素材屋 |
Lv40 復興用の鉄環
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の青金鉱 | 4 | ![]() |
| 復興用の砂鉄 | 4 | 東ザナラーン![]() |
| 青金鉱 | 2 | 高地ラノシア![]() |
Lv60 復興用の燭台
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の硬銀鉱 | 6 | 低地ドラヴァニア![]() |
| 復興用の精霊銀砂 | 6 | クルザス西部高地![]() |
| 獣脂蝋燭 | 2 | 各国素材屋 |
Lv70 復興用の石材
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の輝水鉛鉱 | 6 | ![]() |
| 復興用の翠銀砂 | 6 | アジムステップ![]() |
| 復興用の砥草 | 6 | ヤンサ![]() |
| 粘板岩砥石 | 1 | 彫金師Lv61製作 粘板岩×3 ギラバニア山岳地帯Lv65岩場 ![]() |
Lv80 復興用の箐火台
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の硬金鉱 | 8 | ![]() |
| 復興用の硬金砂 | 8 | ![]() |
| 復興用の樹脂 | 8 | ![]() |
| マナシルバーナゲット | 1 | 彫金師Lv74製作 魔銀砂×4 銀鉱×1 必要素材 魔銀砂 ラケティカ大森林 ![]() 銀鉱 黒衣森:南部森林
|
革細工師
Lv20 復興用のなめし革
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用ユー原木 | 6 | 東部森林:ハニーヤード![]() |
| アルドゴートの粗皮 | 1 | モンスターからドロップ |
Lv40 復興用の革紐
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のアッシュ原木 | 4 | 中央森林:スカンポの安息所![]() |
| 復興用のトード | 4 | 西ザナラーン![]() |
| ローズウッドの枝 | 1 | 黒衣森:東部森林![]() |
Lv60 復興用の敷物
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の茶葉 | 6 | |
| 復興用のドラヴァニア天然水 | 6 | 高地ドラヴァニア![]() |
| ダルメルの粗皮 | 2 | モンスターからのドロップ |
Lv70 復興用の長靴
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の毒蛇 復興用のつる |
各6 | アジムステップ![]() |
| 復興用のウルンダイ原木 | 6 | ギラバニア山岳地帯![]() |
| 葛布 | 1 | 裁縫師Lv64製作 葛苧×2 紅玉綿糸×1 必要素材 葛のつる×4 ギラバニア辺境地帯Lv65草刈場 ![]() 紅玉綿花×4 紅玉海Lv65草刈場 ![]() |
Lv80 復興用の作業着
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の大蜥蜴 | 8 | アム・アレーン![]() |
| 復興用のホワイトアッシュ原木 | 8 | ラケティカ大森林![]() |
| 復興用の綿花 | 8 | ラケティカ大森林![]() |
| 妖棉布 | 1 | 裁縫師Lv74製作 妖棉糸×3 必要素材 妖棉花 ラケティカ大森林Lv75草刈場 ![]() |
裁縫師
Lv20 復興用の荒縄
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の麻 | 6 | 低地ラノシア![]() |
| 麦わら | 1 | 裁縫ギルドショップ 各ハウジングエリア素材屋 |
Lv40 復興用の生地
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の亜麻 | 4 | 黒衣森:南部森林![]() |
| 復興用の天然水 | 4 | クルザス中央高地![]() |
| フリース | 2 | ヴォイドマンドレイクで交換 モンスターからのドロップ |
Lv60 復興用のホウキ
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の麦わら | 6 | 高地ドラヴァニア![]() |
| 復興用のカンファー原木 | 6 | ドラヴァニア雲海![]() |
| 青麻糸 | 2 | 裁縫師Lv54製作 青麻×3 亜麻×2 必要素材 青麻 高地ドラヴァニアLv55草刈場 ![]() 亜麻 黒衣森:南部森林 ![]() |
Lv70 復興用の手袋
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のマユ | 6 | ヤンサ![]() |
| 復興用の紅玉水 | 6 | 紅玉海![]() |
| 復興用のつる | 6 | アジムステップ![]() |
| タイガーレザー | 1 | 革細工師Lv64製作 タイガーの粗皮×3 ギラバニアアルメン×1 必要素材 タイガーの粗皮 モンスターからドロップ ギラバニアアルメン ギラバニア辺境地帯Lv60採掘場 ![]() |
Lv80 復興用の防水布
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の綿花 | 8 | レイクランド![]() |
| 復興用の高地天然水 | 8 | イル・メグ![]() |
| 復興用の樹脂 | 8 | ラケティカ大森林![]() |
| アトロシラプトルレザー | 1 | 革細工師Lv74製作 アトロシラプトルの粗皮×4 イエローアルメン×1 必要素材 |
錬金術師
Lv20 復興用のインク
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の細砂 | 6 | 中央ザナラーン![]() |
| アリオンの酸液 | 1 | モンスターからドロップ |
Lv40 復興用の植物油
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の亜麻 | 4 | 黒衣森:南部森林![]() |
| 復興用のトード | 4 | 西ザナラーン![]() |
| ミスルトゥ | 2 | クルザス中央高地![]() |
Lv60 復興用の木炭
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の麦わら | 6 | 高地ドラヴァニア![]() |
| 復興用のカンファー原木 | 6 | ドラヴァニア雲海![]() |
| ラノリン | 1 | 錬金術師Lv40製作 カラクールの粗皮 |
Lv70 復興用の石鹸
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用のマユ | 6 | ヤンサ![]() |
| 復興用の紅玉水 | 6 | 紅玉海![]() |
| 復興用のウルンダイ原木 | 6 | ギラバニア山岳地帯![]() |
| 熊脂 | 1 | モンスターからのドロップ |
Lv80 復興用の錬金薬
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の大蜥蜴 | 8 | アム・アレーン![]() |
| 復興用の海塩 | 8 | テンペスト![]() |
| 復興用の高地天然水 | 8 | イル・メグ![]() |
| 黄金蜂蜜 | 1 | 調理師Lv74製作 オオミツバチの巣×5 ラケティカ大森林 ![]() |
調理師
Lv20 復興用のヘンプミルク
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の麻 | 6 | 低地ラノシア![]() |
| メープルシロップ | 1 | 調理師Lv1製作 メープル樹液×1 調理師ギルドショップ 各ハウジングエリア素材屋 |
Lv40 復興用の乾麺
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の岩塩 | 4 | 高地ラノシア![]() |
| 復興用の天然水 | 4 | クルザス中央高地![]() |
| 小麦粉 | 1 | 調理師Lv7製作 小麦×4 調理師ギルドショップ |
Lv60 復興用の紅茶
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の茶葉 | 6 | ドラヴァニア雲海![]() |
| 復興用のドラヴァニア天然水 | 6 | 高地ドラヴァニア![]() |
| ヤクの乳 | 2 | クリスタリウム:素材屋 モンスターからのドロップ |
Lv70 復興用の薬湯
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の毒蛇 復興用のつる |
各6 | アジムステップ![]() |
| 復興用の紅玉水 | 6 | 紅玉海![]() |
| ホーリーバジル | 2 | ギラバニア辺境地帯![]() |
Lv80 復興用のシチュー
| 素材 | 必要数 | 地図 |
| 復興用の小麦 | 8 | アム・アレーン![]() |
| 復興用の高地天然水 | 8 | イル・メグ![]() |
| 復興用の海塩 | 8 | テンペスト![]() |
| レイルの笹身 | 2 | モンスターからドロップ バイカラージェムと交換 |

























































