「ザトゥノル高原」で入手できるモンク・侍用装備「ブレイズ・ストライカーシリーズ」の入手方法と見た目を紹介します。
ブレイズシリーズ、 FF12に出ているキャラクターたちが着用しているデザインがベースになっています。
FF12の装備が実装された理由は、ザトゥノル高原がFF12とコラボしたアライアンスレイド「リターン・トゥ・イヴァリース」の派生コンテンツで、FF12と大きく関わるものになっているからです。
ザトゥノル高原は南方ボズヤ戦線を進めることで開放されます。

「スカウト」、「ストライカー」、「レンジャー」はFF12のパンネロが着用してるものです。

ブレイズシリーズの入手方法
ブレイズシリーズは、ザトゥノル高原で入手できる専用トークン「ボズヤ古白金貨」で交換することができます。
ボズヤ古白金貨は、ザトゥノル高原のCE「旗艦戦ダル・リアータ攻略戦」の報酬箱、およびウィークリークエスト「紛れていた白金の輝き」で入手できます。
詳しくは以下の記事にまとめていますので参考にしてみてください。

パッチ6.0現在、旗艦ダル・リアータ攻略戦に人が集まらず、攻略が難しくなっています。
こちらの記事で少人数攻略のコツを紹介しています。

ブレイズ・ストライカーシリーズの見た目

頭 | ブレイズ・ストライカーヘッドバンド |
胴 | ブレイズ・ストライカージャーキン |
手 | ブレイズ・ストライカーリストガード |
脚 | ブレイズ・ストライカーホーズ |
足 | ブレイズ・ストライカーサイブーツ |
部位別の見た目

頭装備はFF14オリジナルデザインです。


背中には羽のような装飾があります。

腕装備は大きめ。
モンクが装備した場合、武器によっては非表示になる場合があります。

膝上のパンツタイプですが、女性キャラはデザインが変わりショートパンツ丈になっています。

個人的に足装備のデザインがとても好みです。
染色した状態

ヴォイドブルーで染色した状態です。
肩の装飾品は染色されません。
アイテムレベル | 525 |
装備可能レベル | 80 |
入手方法 | 専用NPC |
入手場所 | ザトゥノル高原 |
染色 | 可 |
マーケット取引 | マーケット取引不可 |
他のブレイズシリーズを見る

